miCoach smartrunの文字化け

朝、ベッドから出ていつものようにランニングウェアに着替えながら、何気なくあくびをした。

ピキッ

首やっちまった。僕は首が弱い。たまーに、油断すると、こうやって寝違えのような状態になる。

寝てる間に違えてる訳ではないから、寝違えとは言わないのだろうか?

その後、痛みに耐えながら10kmジョグ。首が痛くて左後ろを見れない。なんだかフォームをガチガチだ。

そう言えば最近、ちょっと良い事を発見した。僕の使っているGPSウォッチ、アディダスのmiCoach smartrunでmp3の曲名が文字化けする問題の解決方法が見つかったのだ。

miCoach smartrunは、GPS/手首心拍計/音楽再生機能を持つランナー向け時計。mp3ファイルをUSB経由で転送することで、曲名、アーティスト名、アルバム名がディスプレイに表示され、再生することができる。

僕はずっと日本語は文字化けするものと思っていた。ふと、きょうび多言語対応されてないデバイスなんてあるのか?と思い、「mp3 文字化け」でググってみた。

Mp3tagを使って音楽ファイル(mp3)の文字化けを回避する設定まとめ

これの通りやってみた。


日本語でたー。

コメントする