今、風邪気味である。
去年はさいたま国際の2週間前、今年は3週間前に風邪を引いた。去年はさいたま国際前の2週間ロクに走れず30kでハムストが痙攣して撃沈。
今年は去年の二の舞にならないように病院に行ってきた。そこで抗生物質をもらってきた。喉が痛くなって痰が出ると必ず貰う薬だ。
僕は風邪を引くと走る気力が猛烈にダウンする。要は気が弱いのだ。意味もなくため息をついたりして嫁にウザがられる。
でも今年は違う。朝ゆっくり20kを目標に家を出た。キロ6分から6分30秒くらいで気持ちよく距離を踏んでいく肺が少し痛い。痰が絡まっている感じ。7kまで来たところで突然腹痛がしだした。
この感じ。これは下痢だ。抗生物質を飲むとお腹がゆるくなるのだ。あと3kで家に着く。逆走すれば1kで公園のトイレがある。公園のトイレは暗いし虫とかいそうだ。僕は家のトイレを選んだ。
やっとの思いで家にたどり着いた。途中ちょっと出ちゃったような気もする。でも父親としての威厳は何とか保てた。今日のランニングコースは顔見知りが多い。娘の友達家族が散歩してたりする。小さな街なのでそんな事件が起きたら噂が広まるのはあっという間だ。
危なかった。本当に本当に危なかった。
午後は子供の芋掘り場まで10kラン。お腹の調子は問題無し。途中レースペースで3k走ってみた。肺に少し違和感があるもののジョグのような感覚で走れた。悪くない。
蒸し芋のせいでオナラがたくさんでるが、これは娘も同じだ。おそらく問題は無い。明日、レースペースの30kをするかどうか悩みどころだ。