真田丸

今日は、10kmジョグ+流し3本。3本目はちょうど娘達がいたので、カッコいいところを見せようと少し長め。

で、そのせいで軽く肉離れ(笑)

大丈夫。これは2〜3日で治るやつ。たぶん。

昨日の夜、録画しておいた真田丸最終回を観た。

最後まで信念を貫く生き方。利ではなく義を重んじる生き方。今も昔もなかなかできないから憧れる。

ただ、家康も天下統一、天下太平という信念を貫いた。やり方は問わなかったが。

どちらも信念を貫いたという点では同じ。でもやっぱり真田源次郎の方がカッコよく見える。日本人だからだろうか。

新撰組、忠臣蔵など利より義を重んじる生き方。散る側の美しさ。全然合理的ではないけど。

社会人になると利益を追求することを求められる。そして、最初はあった信念が無くなってしまうことがある。これは危険だ。

最近は、コンプライアンスなんてことが言われてるけど、DeNAのキュレーションサイトみたいな問題がまだ出てきたりする。

僕は技術者だから思うのだけど、ああいう信念の無いサービスを開発する技術者はどんな気持ちで開発しているのだろうか?

コメントする