昨夜、録画しておいたBS日テレの「箱根駅伝 春夏秋冬 前編」をご飯をもぐもぐしながら観た。
僕が推している東洋大学は、服部弾馬くらいしか取り上げられず、前回大会2位の割に扱いが小さかった。
やはり青学の映像が一番多くて、他校は、出雲駅伝と全日本大学駅伝の結果を受けてか早稲田、東海、山梨学院が焦点を当てられていた。
その中で、早稲田の選手が「箱根にピークを合わせていければ」なんていうことを言っていた。
ピークってなんだろう。
今日は、1キロジョグ+4’30〜4’05ビルドアップ9km+1kmジョグ。ビルドアップ9km終了後、もう走れないほど息が上がってしまった。感覚的には3’40くらいのペース。でも実際は4’06。10月のタートルマラソンでは3’50ペースでハーフを走り抜いたのに。何かが違う。
僕のピークは、10月だったのだろうか?今シーズンもうピークは来ないのだろうか?再びピークを2月に持ってくることは出来るのだろうか?
「俺、もう終わっちゃっ たのかな」
「バカヤローまだ始まっちゃいねーよ」
AA略)