月間400km

今年のマイ流行語大賞を決めるとしたら、「月間400km」というワードは必ずノミネートされるだろう。

6月以降、雨が降ろうが台風が上陸しようが、僕は毎日必ずランニングをしてきた。あと週末は、土曜と日曜で合わせて50kmという目標を立てた。

その結果、6月から10月の間、月間400kmという距離を走ることになった。

しかし、今月、11月は月間400kmに達しそうにない。レースがあったからだ。レース、特にフルマラソンがあると、前日の土曜日にまとまった距離を走る訳にはいかないし、1週間前ですら10kmに抑えた方が良さそうだし。

平日10kmは守れるけど週末50kmという目標は守れない。

11月、月間400kmを下回ることで僕の走力は下がるのだろうか?それとも維持?レースで追い込んだ分あがる?

よく距離にとらわれてはいけない、みたいな記事を見るけど、やっぱり気になるものは気になってしまう。

コメントする